デッキカスタム
だんだん暖かくなってきました。
各地でも春のビッグママが釣れているようですね
先日牛久沼から徒歩数分の場所にキャンプに行ったのでそろそろバスシーズンも兼ねてボートメンテナンスしてみました
といってもセンターデッキで気になるところがあったのでそこを少し改良しただけですが
センターデッキのオフセット部分です。
ボートではこの赤い部分です。
フットエレキを操作する際に腰に負担が来ないようにオフセットにしておりました。
昨年これでやってみたのですが腰の負担が少ないですがシャローを攻める際フットエレキがシートに近いので操作性がイマイチ
ってことで面位置を合わせるものを作ってみました
工場で余っているベニヤ+垂木を加工
速乾ボンドでパンチカーペットを接着
角をタッカーで固定しこんな感じになりました
これを中央デッキのオフセット部分にいれてみると・・・・・・・・
ピッタリです
さらに取外しが簡単にできように・・・・・・・・
取っ手金物を埋め込みビスで固定
完成です
とりあえず垂木下地で荷重的には大丈夫かな
早く湖上にでて試してみたいです。
今月末には再開の予定です。
早く釣りに行きたいな
あなたにおススメの記事
関連記事