続 10回目榛名湖オートキャンプ場
ワカサギ釣りを終えてキャンプ場受付で教えてもらった日帰り温泉に行きました。
榛名湖温泉ゆうすげ元湯です。(写真なくてすいません)
割引券もらっていけば500円/人ぐらいではいれます。
お湯はぬるっとした感じでいい湯でした。
(あんまり詳しくないけどma-chanいわくこの金額なら絶対お勧めとのことです。)(☆´□`)サイコォォォー♬♬
キャンプ場に戻って夕飯です。
今日は簡単にワカサギのBBQと煮込みラーメンでした。
そして明日に備えて就寝です。
翌朝起きるとちょっと雲行きが怪しい感じ
急いで速攻撤収し受付で挨拶済ませて伊香保温泉街へGO
峠を下るとすぐに伊香保温泉街です。
無料駐車場に車をとめて散策開始です。
MAPによると石段上っていくと榛名神社、さらに飲泉場があるようなのでLETS GO
途中昭和の香りがするお土産屋さん・射的場などがあって懐かしい感じがします。
ようやく榛名神社に到着しそのまま飲泉場へ向かいます。
途中きれいな橋でパシャリ
ようやく飲泉場に到着です。(´・ω・`;)ハァー・・・
飲んでみるとすごく鉄味が強い(≧◇≦)え~!
初めて飲みましたが美味しい物ではないですね(笑)
帰り途中に小腹すいたので鮎の塩焼きを2人で((美^~^味))モグモグ♪
お店のおじさんに鮎の美味しい焼き方をご教授願いました。
そのあと地酒に心引かれつつ駐車場まで戻り水沢うどんを食べに水沢へGO
移動中雨が強くなってきました。
約20分くらいで水沢に到着
ma-chanお勧めのお店で水沢うどんを堪能((美^~^味))モグモグ♪
さすが日本3大うどんです。腰も味もばっちりでした。ちなみに混雑具合も・・・
店の方に聞いたら『雨のためこれでも今日はお客さん少ないですよ』って
次回も必ず来たいお店でした
お腹もいっぱいになって満足したので自宅に向かってGO
早めに帰路に着いたのとSW明けということですんなり2時間程度で帰宅できました。
総括:今回はワカサギ残念でしたが次回リベンジしたいと思います。
キャンプ場は高規格ってことでファミリーキャンプに最適だと思います。
当然お湯も出ます。←ma-chanチェックポイント
キャンプ場で割引券もらえる温泉も最高です。
色々イベントもやっているようですので行かれる方はホームページチェックしてからいったほうがいいですよ。
あなたにおススメの記事
関連記事