2014年05月31日
巾着田で猫談議
5月23夜~25
巾着田にて猫談議&応援キャンプで手に入れた幕の初張!
『プリムス バイフロストH4』

メガオフでなべちゃんのを見てからずっとma-chanの欲しいものリストに(笑)
インナー吊り下げ式で楽チン~

ハーフメッシュなので春秋用かな~
ご一緒してくれた『こたさん』!
秘伝の麦茶持参!味が濃いくて美味い~

久しぶりの巾着田、すごい盛況ぶり…

日中あまりの暑さに近くの『花さんしょう』でランチ!

冷やしタンタン麺!最高!
サイトに戻ってマッタリと猫談議(笑)

先日出張で買った小田原の干物!(鯖)

こたさんから寺泊の干物!(イカ丸干し)

ma-chan特製ガパオライス!
どれも最高!
猫談議も深夜まで続き…おやすみ~ 続きを読む
巾着田にて猫談議&応援キャンプで手に入れた幕の初張!
『プリムス バイフロストH4』

メガオフでなべちゃんのを見てからずっとma-chanの欲しいものリストに(笑)
インナー吊り下げ式で楽チン~

ハーフメッシュなので春秋用かな~
ご一緒してくれた『こたさん』!
秘伝の麦茶持参!味が濃いくて美味い~

久しぶりの巾着田、すごい盛況ぶり…

日中あまりの暑さに近くの『花さんしょう』でランチ!

冷やしタンタン麺!最高!
サイトに戻ってマッタリと猫談議(笑)

先日出張で買った小田原の干物!(鯖)

こたさんから寺泊の干物!(イカ丸干し)

ma-chan特製ガパオライス!
どれも最高!
猫談議も深夜まで続き…おやすみ~ 続きを読む
2014年05月24日
備忘録
5月18日
代々木公園にて開催のタイフェスに行ってきた~

暑い中凄い人気でビックリ!
美味しい料理が沢山~


メイン会場ではムエタイも~

暑いのでビールが最高!

堪能。
5月20日
仕事で小田原へ~
昼飯はもちろんココ!

『早川 大原』
当然↓いただきます(笑)

やっぱりフワフワ!
3枚追加(笑)

偶然samさんにバッタリでビックリ!
ここのアジフライは本当に美味し、平日でも1時間待った甲斐があるね~
堪能。
5月21~22朝
業界飲み!

鰻 美味し!

寿司 美味し!
堪能。
5月23日
今年初の草刈り!

『東筑波CC』

天気に恵まれて最高だった~!

スナちゃんにもらったシャツ 着心地最高!

マッツーも楽しかったようで…

クラブハウスもランチもコースも充実!
堪能。
現在埼玉の河原でだらだら~
代々木公園にて開催のタイフェスに行ってきた~

暑い中凄い人気でビックリ!
美味しい料理が沢山~


メイン会場ではムエタイも~

暑いのでビールが最高!

堪能。
5月20日
仕事で小田原へ~
昼飯はもちろんココ!

『早川 大原』
当然↓いただきます(笑)

やっぱりフワフワ!
3枚追加(笑)

偶然samさんにバッタリでビックリ!
ここのアジフライは本当に美味し、平日でも1時間待った甲斐があるね~
堪能。
5月21~22朝
業界飲み!

鰻 美味し!

寿司 美味し!
堪能。
5月23日
今年初の草刈り!

『東筑波CC』

天気に恵まれて最高だった~!

スナちゃんにもらったシャツ 着心地最高!

マッツーも楽しかったようで…

クラブハウスもランチもコースも充実!
堪能。
現在埼玉の河原でだらだら~
2014年05月12日
GW後半戦からのメガオフ
いよいよGW後半戦へ!
福島いわきの道の駅で車中泊後、懐かしの場所へゴー!

前職のゼネコンの時に建てたかんぽの宿!
もう15年ぐらい前なのでなつかしー(笑)
残念ながら営業時間前なので朝風呂目指して、いわき湯元温泉街へ移動!
有名激安日帰り温泉へ(笑)

『三函の湯』

朝風呂最高だね~
さっぱりして、いわき観光へ!
まずはやっぱり小名浜のアクアマリン水族館~

エイに挨拶!

トドに挨拶!

伊勢海老と俺(笑)

たくさん遊んでお腹すいたので移動!
アクアマリン水族館の隣のララミュウへ~

寿司を喰らい満足(笑)
久しぶりのいわき!震災から徐々に立ち直ってるみたいで良かった~
またゆっくり遊びに来ようっと!
車は一路南下…
…
到着したのは『袋田の滝』!

ヘッピリ腰で吊り橋を渡り(笑)

マイナスイオン注入!
奥久慈シャモを意地の購入で目指す道の駅は『かつら』~

とりあえずシャモを焼き焼きして就寝…
翌朝、笠間目指して南下…

前からやりたかった皿の絵付けに挑戦!

力作!
出来上がりが楽しみだね~(笑)
車中泊に疲れて一旦東京の自宅へ…
後輩『マッツー』を乗せて目指すは富士山!
ハートランド朝霧へ!

前夜祭から盛り上がり!
そのまま『タケノコ掘り』!
飲んで騒いで大満足(笑)

マッツーも監督との五右衛門風呂に(笑)
帰りは渋滞…
お腹すいたので『くれちうどん』!


うまかったね~
長かったGWもいよいよ終わり…
今年も楽しゅうございました(笑)
遊んでくれた皆さん!ありがとね~!
福島いわきの道の駅で車中泊後、懐かしの場所へゴー!

前職のゼネコンの時に建てたかんぽの宿!
もう15年ぐらい前なのでなつかしー(笑)
残念ながら営業時間前なので朝風呂目指して、いわき湯元温泉街へ移動!
有名激安日帰り温泉へ(笑)

『三函の湯』

朝風呂最高だね~
さっぱりして、いわき観光へ!
まずはやっぱり小名浜のアクアマリン水族館~

エイに挨拶!

トドに挨拶!

伊勢海老と俺(笑)

たくさん遊んでお腹すいたので移動!
アクアマリン水族館の隣のララミュウへ~

寿司を喰らい満足(笑)
久しぶりのいわき!震災から徐々に立ち直ってるみたいで良かった~
またゆっくり遊びに来ようっと!
車は一路南下…
…
到着したのは『袋田の滝』!

ヘッピリ腰で吊り橋を渡り(笑)

マイナスイオン注入!
奥久慈シャモを意地の購入で目指す道の駅は『かつら』~

とりあえずシャモを焼き焼きして就寝…
翌朝、笠間目指して南下…

前からやりたかった皿の絵付けに挑戦!

力作!
出来上がりが楽しみだね~(笑)
車中泊に疲れて一旦東京の自宅へ…
後輩『マッツー』を乗せて目指すは富士山!
ハートランド朝霧へ!

前夜祭から盛り上がり!
そのまま『タケノコ掘り』!
飲んで騒いで大満足(笑)

マッツーも監督との五右衛門風呂に(笑)
帰りは渋滞…
お腹すいたので『くれちうどん』!


うまかったね~
長かったGWもいよいよ終わり…
今年も楽しゅうございました(笑)
遊んでくれた皆さん!ありがとね~!
2014年05月06日
GW中盤戦 新潟~福島
ようやくGW中盤戦!
新潟市から向かうはEHC恒例の寺泊!
…でも折角だから金物の町、燕三条にて某場所へ!

…そうです!例の場所です(笑)

朝7時着で滞在時間15分~(笑)
続いては初体験の…

ma-chanはやる気満々!

1本の釘が…!

おじさんにほぼやってもらいながら完成(笑)
オイラは包丁!

職人のオジサンのどや顔がでる切れ味にビックリ!
体験工房最高だね~
そしていよいよ寺泊へ!

蟹、肉、魚貝類、酒、そしてシャリカ(笑)
あばらが痛くなるまで食す!


やっぱり楽しいね~
大いにハシャいで就寝…
翌日はワイナリー見学!

ワインの試飲もできてオサレな建物!
ぶとう畑はこれからなので数年後にまた来たいね~!
移動しての魅惑のお風呂!

いい湯だった~!もちろん源泉かけ流し!
さっぱりして砂浜に戻って釣り&宴会!
楽しくて写真なし(笑)
翌日とっと会長がリサーチした店へ!

もつ煮ヤバ過ぎ!
みんな満足させられた~(笑)
ここでEHCメンバーとバイバイ~
目指すは日本海~太平洋へ!
途中酒呑童子の足湯でマッタリとして、狐の嫁入りの町で温泉に~

水力発電に圧倒され…

徐々に東へ!
…日が落ちる頃お湯を頂きに湖近くに(笑)

いきなりの訪問にもかかわらず皆さんありがとね~



お湯と美味しいお酒を頂き就寝…
翌朝皆さんに挨拶をして向かうは!
もちろんココ!


大盛肉そば&ライス(笑)
美味しく頂きました~!
腹ごなしに城でもみようかなと…
鶴が城だニャン!

八重の桜の人気がまだ続いてるようで観光客で一杯だった~プチ満足(笑)
目的地目指してさらに東へ!
ようやくいわきに到着!
コインランドリーで洗濯、ガソリンスタンドで洗車を終えて、地元の飲んべえが集まる店で乾杯~

GW後半戦へ続く…
新潟市から向かうはEHC恒例の寺泊!
…でも折角だから金物の町、燕三条にて某場所へ!

…そうです!例の場所です(笑)

朝7時着で滞在時間15分~(笑)
続いては初体験の…

ma-chanはやる気満々!

1本の釘が…!

おじさんにほぼやってもらいながら完成(笑)
オイラは包丁!

職人のオジサンのどや顔がでる切れ味にビックリ!
体験工房最高だね~
そしていよいよ寺泊へ!

蟹、肉、魚貝類、酒、そしてシャリカ(笑)
あばらが痛くなるまで食す!


やっぱり楽しいね~
大いにハシャいで就寝…
翌日はワイナリー見学!

ワインの試飲もできてオサレな建物!
ぶとう畑はこれからなので数年後にまた来たいね~!
移動しての魅惑のお風呂!

いい湯だった~!もちろん源泉かけ流し!
さっぱりして砂浜に戻って釣り&宴会!
楽しくて写真なし(笑)
翌日とっと会長がリサーチした店へ!

もつ煮ヤバ過ぎ!
みんな満足させられた~(笑)
ここでEHCメンバーとバイバイ~
目指すは日本海~太平洋へ!
途中酒呑童子の足湯でマッタリとして、狐の嫁入りの町で温泉に~

水力発電に圧倒され…

徐々に東へ!
…日が落ちる頃お湯を頂きに湖近くに(笑)

いきなりの訪問にもかかわらず皆さんありがとね~



お湯と美味しいお酒を頂き就寝…
翌朝皆さんに挨拶をして向かうは!
もちろんココ!


大盛肉そば&ライス(笑)
美味しく頂きました~!
腹ごなしに城でもみようかなと…
鶴が城だニャン!

八重の桜の人気がまだ続いてるようで観光客で一杯だった~プチ満足(笑)
目的地目指してさらに東へ!
ようやくいわきに到着!
コインランドリーで洗濯、ガソリンスタンドで洗車を終えて、地元の飲んべえが集まる店で乾杯~

GW後半戦へ続く…
2014年05月03日
GW前半
年明けからの繁忙期も終わり気付いたら桜も散る季節…
いよいよ2014GWスタート!
目指すは日本海~
ますば笹川流れ遊覧船!

ここの鳥たち、ティガーのように飢えてるな~(笑)
続いて鮭の街、村上!


そういえば彼の活躍で最近話題になったね~


おいしい物を沢山食べてオシャレな町家風カフェに立ち寄り村上を満喫!

新潟ラーメン目指して南下…
…が目的のお店がやってなくて…
名物タレカツ丼、鶏唐定食に変更(笑)

天つゆみたいなタレにカツのみで男気ありのご飯350グラム!鶏唐もハンパない!
新潟飯最高!
お腹も膨れて道の駅ふるさと村にて就寝…
GW中盤戦に続く…
いよいよ2014GWスタート!
目指すは日本海~
ますば笹川流れ遊覧船!

ここの鳥たち、ティガーのように飢えてるな~(笑)
続いて鮭の街、村上!


そういえば彼の活躍で最近話題になったね~


おいしい物を沢山食べてオシャレな町家風カフェに立ち寄り村上を満喫!

新潟ラーメン目指して南下…
…が目的のお店がやってなくて…
名物タレカツ丼、鶏唐定食に変更(笑)

天つゆみたいなタレにカツのみで男気ありのご飯350グラム!鶏唐もハンパない!
新潟飯最高!
お腹も膨れて道の駅ふるさと村にて就寝…
GW中盤戦に続く…