ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ仲間更新順
               
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月25日

我が家の光物その1

hikabass家のランタンランタンを紹介したいと思います。

まずメインランタンは・・・・・↓  続きを読む



2009年11月23日

リアル店でお買い物・・・・その2

昨日のリアル店でのメインイベントですニコニコ

とっとさん購入のトンガリ族ですテヘッ
おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー  続きを読む



2009年11月22日

リアル店でお買い物・・・・

前回、初グルキャンで気になっていたものを噂のリアル店で購入してきました。ニコニコ

ちっちさん夫婦とぷれパパさん家族がリアル店に集合ということで
同行させてもらいましたアップテヘッ  続きを読む



2009年11月21日

バーナーパッド

シングルガスバーナー使用時にシェラカップ等を安全に使用できるように購入しました。ニコニコ



ユニフレームのバーナーパッドですアップ

US-Dのように五徳の大きなバーナー使用の際はシェラカップを載せると安定が悪く危険ですが
このバーナーパッドを使用するとすごく安定が良くなりますニコニコ

また反対にUSトレイルのように五徳の小さなバーナーは火元も小さいので火力に
バラツキが出ます。(中央のみ火力が強くなる)
このような場合はこのバーナーパッドを使用することで火元を分散できます。




サイズはS・M・LとありますがMが汎用性があると思います。

シングルバーナー+バーナーパッド+シェラカップの簡単お手軽組み合わせで荷物軽減も可能かと(笑)

  



2009年11月16日

続 13回目千葉某所キャンプ

翌朝早くに『ピーピーピー』と不思議な音がするので
リビシェルから出てみると何故か砂浜に1台のトラックが?
近づいてみると無線してたみたい。←何処に無線してるのかな?
写真撮ると怒られそうなのでそそくさとリビシェルに戻ろうとしたときに・・・・・・・・  続きを読む



2009年11月15日

13回目 千葉某所キャンプ

今回は先輩ブロガーさんにお誘いを頂きまして
初のグルキャンに行ってきました(m*´∀`)mペコリン♪
今回のキャンプは自然の猛威を痛感しましたビックリ

日時:2009年11月14日~15日(1泊2日)
場所:千葉県某所

キャンプを始めて1年が経過したhikabassです。
初のグルキャンということで前日興奮して中々寝付けずいきなり寝坊してヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~
(Tさん・Cさん・Pさん・Hくん申し訳ありませんでした(m*´∀`)mペコリン♪
速攻で荷物を積み込み千葉に向けて高速をぶっ飛ばします車ダッシュ
  続きを読む



2009年11月13日

我が家のガスバーナー

我が家のガスバーナーを紹介したいと思いますテヘッ
キャンプの際お湯を沸かしたり料理をしたりと
通常のキャンプではバーナーの使用頻度は相当なものです。ニコッ
なのでhikabass家では基本的に低地や冬以外では手軽に使えるガスバーナーを使用してます。ピンクの星

では紹介させていただきます。キラキラ

メインガスバーナー→ユニフレーム US-D
サブガスバーナー→ユニフレーム USトレイルですキラキラ
詳細をどうぞアップ  続きを読む



2009年11月12日

サイトあれこれ

hikabass家のテント・タープ紹介します。ニコニコ

テント→スノーピーク アメニティドーム
オープンタープ→ユニフレーム レボタープ
スクリーンタープ→スノーピーク リビングシェルシールド
シェルター→アルペンデザイン ポップアップシェルター

以上で春夏秋冬過ごしてます。ニコニコ

詳細をどうぞドームテント  続きを読む



2009年11月11日

インフレータブルマット

皆さんはテントで寝る際はマット等必要ですか?hikabass家ではma-chanが硬い地面が大嫌いなのでインフレータブルマットを使用してます。


  続きを読む



2009年11月10日

旅行 その2

ロープウェイでおよそ10分程度で久能山へニコッ
途中少し早いですが紅葉をパシャリカメラ



  続きを読む



2009年11月09日

旅行 その1

久しぶりに旅行に行ってきました。

日時:2009年11月7日~11月8日
場所:静岡県内各所

今回はキャンプではなく上げ膳・据え膳ですニコニコ  続きを読む



2009年11月07日

ピロー

hikabassは仕事柄結構どこでも寝れます。(建築工事関係なもので)
当然キャンプでも特に困らずにスヤスヤです。ニコッ

しかーし翌朝起きると首が凝ってる・・・・?ガーン

これがピロー購入の発端でした。キラキラ
  続きを読む



2009年11月05日

季節のシュラフ

キャンプでの睡眠はとっても重要!・・って事でシュラフ選びは慎重になりますね。

hikabass3810家では初夏~初秋までは夏用シュラフそれ以外や寒い場所では冬用シュラフを使っています。


  続きを読む



2009年11月05日

ECOなやつ

今週から気温が下がりそろそろ冬キャン準備を始めています。

昨年末に、超~寒がりの愛妻ma-chanハートの要望で
購入した(一方的に購入された?)ECOなやつを紹介します。ニコニコ
  続きを読む



2009年11月03日

ストーブ ML-25 月明かり

こんばんわぁヾ(≧∇≦)〃

寒くなってきたので久しぶりに対面しました。ニコッ
hikabass3810家のストーブを紹介します。テヘッ

昨年の秋にキャンプをスタートした時には正直ストーブを買うとは思って無かったです。
なぜならキャンプは暖かい時期にするもんだと思ってたからです。
しかし先輩ブロガーの皆様のレポを見ているうちに寒い時期も面白そう・・って感じで
昨年の年末に購入を致しました。ニコニコ

  続きを読む



2009年11月02日

12回目 稲ヶ崎キャンプ場

12回目は稲ヶ崎キャンプ場に行ってきました。

日時:2009年10月17日~18日
場所:千葉県 稲ヶ崎キャンプ場

急遽休みが取れることになったのでCAMP&FISHING行ってきましたニコニコ
今回はBASS釣りメインです。
同行者はma-chanと釣り仲間のTさんです。
ここは亀山湖といって関東BASS釣り場の中でもすごく有名です。  続きを読む



2009年11月01日

続々 11回目水源の森

引き続き水源の森レポです。

朝の寒さには驚きましたが最終日は晴天です。晴れ





とてもすがすがしく気持ちいいです。(☆´□`)サイコォォォー♬♬  続きを読む