2014年05月06日
GW中盤戦 新潟~福島
ようやくGW中盤戦!
新潟市から向かうはEHC恒例の寺泊!
…でも折角だから金物の町、燕三条にて某場所へ!

…そうです!例の場所です(笑)

朝7時着で滞在時間15分~(笑)
続いては初体験の…

ma-chanはやる気満々!

1本の釘が…!

おじさんにほぼやってもらいながら完成(笑)
オイラは包丁!

職人のオジサンのどや顔がでる切れ味にビックリ!
体験工房最高だね~
そしていよいよ寺泊へ!

蟹、肉、魚貝類、酒、そしてシャリカ(笑)
あばらが痛くなるまで食す!


やっぱり楽しいね~
大いにハシャいで就寝…
翌日はワイナリー見学!

ワインの試飲もできてオサレな建物!
ぶとう畑はこれからなので数年後にまた来たいね~!
移動しての魅惑のお風呂!

いい湯だった~!もちろん源泉かけ流し!
さっぱりして砂浜に戻って釣り&宴会!
楽しくて写真なし(笑)
翌日とっと会長がリサーチした店へ!

もつ煮ヤバ過ぎ!
みんな満足させられた~(笑)
ここでEHCメンバーとバイバイ~
目指すは日本海~太平洋へ!
途中酒呑童子の足湯でマッタリとして、狐の嫁入りの町で温泉に~

水力発電に圧倒され…

徐々に東へ!
…日が落ちる頃お湯を頂きに湖近くに(笑)

いきなりの訪問にもかかわらず皆さんありがとね~



お湯と美味しいお酒を頂き就寝…
翌朝皆さんに挨拶をして向かうは!
もちろんココ!


大盛肉そば&ライス(笑)
美味しく頂きました~!
腹ごなしに城でもみようかなと…
鶴が城だニャン!

八重の桜の人気がまだ続いてるようで観光客で一杯だった~プチ満足(笑)
目的地目指してさらに東へ!
ようやくいわきに到着!
コインランドリーで洗濯、ガソリンスタンドで洗車を終えて、地元の飲んべえが集まる店で乾杯~

GW後半戦へ続く…
新潟市から向かうはEHC恒例の寺泊!
…でも折角だから金物の町、燕三条にて某場所へ!

…そうです!例の場所です(笑)

朝7時着で滞在時間15分~(笑)
続いては初体験の…

ma-chanはやる気満々!

1本の釘が…!

おじさんにほぼやってもらいながら完成(笑)
オイラは包丁!

職人のオジサンのどや顔がでる切れ味にビックリ!
体験工房最高だね~
そしていよいよ寺泊へ!

蟹、肉、魚貝類、酒、そしてシャリカ(笑)
あばらが痛くなるまで食す!


やっぱり楽しいね~
大いにハシャいで就寝…
翌日はワイナリー見学!

ワインの試飲もできてオサレな建物!
ぶとう畑はこれからなので数年後にまた来たいね~!
移動しての魅惑のお風呂!

いい湯だった~!もちろん源泉かけ流し!
さっぱりして砂浜に戻って釣り&宴会!
楽しくて写真なし(笑)
翌日とっと会長がリサーチした店へ!

もつ煮ヤバ過ぎ!
みんな満足させられた~(笑)
ここでEHCメンバーとバイバイ~
目指すは日本海~太平洋へ!
途中酒呑童子の足湯でマッタリとして、狐の嫁入りの町で温泉に~

水力発電に圧倒され…

徐々に東へ!
…日が落ちる頃お湯を頂きに湖近くに(笑)

いきなりの訪問にもかかわらず皆さんありがとね~



お湯と美味しいお酒を頂き就寝…
翌朝皆さんに挨拶をして向かうは!
もちろんココ!


大盛肉そば&ライス(笑)
美味しく頂きました~!
腹ごなしに城でもみようかなと…
鶴が城だニャン!

八重の桜の人気がまだ続いてるようで観光客で一杯だった~プチ満足(笑)
目的地目指してさらに東へ!
ようやくいわきに到着!
コインランドリーで洗濯、ガソリンスタンドで洗車を終えて、地元の飲んべえが集まる店で乾杯~

GW後半戦へ続く…