ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ仲間更新順
               
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年04月11日

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

北上するを追って満開を期待して栃木まで行って来ました(笑)

日時:2010年4月9夜~4月11(2泊3日)
場所:栃木県那須烏山 宮原キャンプ場

金曜日の仕事完了後道具をあわてて積み込んで出発車

北上すること約3時間で現地に到着アップ

真っ暗の中でランタンランタンの光頼りに設営ドームテント

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



左のビッグトンガリコーンが今回同行のとっとさん夫妻のピルツ15、右がhikabassのシャン4ですテヘッ

設営完了後はピルツにお邪魔させていただいて乾杯ビール談笑しながらツマミをイカの丸焼き夜も更けていたので早めに就寝ZZZ…

翌朝は良い天気で最高晴れ

そこへぷれパパさんご家族登場車
早速設営してサイトはこんな感じに・・・・・
(手前から紹介します。)


とっと家のピルツ15ビックリやはり酋長ですねぇテヘッ
18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



続いてhikabassのシャングリラ4+レボタープテヘッ
18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



ぷれパパ家のトンガリは大人気のメガホーンテヘッ+ベルタ4ドームテント

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



前日入りのhirokazuさんのアメSドームテント
(初めましてでした。多くの差し入れありがとうございました。伝説の真実もとても楽しかったです)

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



hirokazuさん同行の角さんもメガホーン
(初めましてでした。多くの差し入れありがとうございました。筆達人最高でした!)

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ


本当にメガホーン大人気ですねビックリ

挨拶及び設営等がおわってとっと家・ぷれパパ家・hikabass家で宴会スタートです!乾杯ビールおいしい料理&お酒、楽しい仲間&会話、素晴らしい自然・・・・・最高ですテヘッ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ




18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



途中ぷれパパ奥様と御子息、ma-chanと馬頭温泉へ車
八溝温泉?・・・良いお湯でした。レディース達はお肌がつるつるになったようです!
サイトに戻ると天気がよいので桜も徐々に満開にアップ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

夕刻にさっちゃん&アニキ&はなちゃん登場!
(再会出来てうれしかったですテヘッ薪ありがとうございました!)

宴はそのまま夜の部突入アップ
良い感じの酒&油具合で大満足!

少し寒くなってきたので焚き火&夜桜テヘッ
風情がありますなぁ焚き火

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

途中hirokazuさんたちとも合流し怪しい話・楽しい話・ちょっとエッチな話などで盛り上がり宴は24時頃まで続いてようやく就寝ZZZ…

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ

翌朝、ゆっくり撤収準備に取り掛かりますニコニコ

お嬢様&お坊ちゃま達は桜の下で優雅におしゃべりニコニコ
18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



この方も気持ち良さそうですテヘッ

18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



昼過ぎには撤収し帰路へ車

帰りにシメとして博多らーめんテヘッ
18回目 桜を追って・・・花見キャンプ



今回金曜夜から出発&設営ということでとてもマッタリできるキャンプでした!
皆様も夜設営如何でしょうか?まったりできますよ~




同じカテゴリー(栃木県)の記事画像
誕生日&クリスマスは栃木で!
栃木で釣りキャンプ
2011年末
2011秋ストアキャンプ
進水式&ホタルキャンプ
19回目 ストアキャンプに参加!
同じカテゴリー(栃木県)の記事
 誕生日&クリスマスは栃木で! (2017-12-27 06:39)
 栃木で釣りキャンプ (2015-05-30 16:35)
 2011年末 (2011-12-31 20:55)
 2011秋ストアキャンプ (2011-10-20 19:52)
 進水式&ホタルキャンプ (2011-07-11 23:13)
 19回目 ストアキャンプに参加! (2010-06-07 22:44)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!

次回は一緒に小川張りの研究しましょう(笑)

前泊病み付きになりますよ!
また前泊宴会しましょうね^_^;


美味そうな九州ラーメンですがドコのお店でしょう??
Posted by とっと at 2010年04月11日 21:37
とっとさん!

こんばんわ~
お疲れ様&お世話になりました~

是非小川張り研究お願いします!
ただしレボで(笑)

前泊はma-chanもお気に入りでした。次回からもこのスタイルで行く感じです~

ラーメン屋は東領家にある『いっき』です。(前の名前は:もりや)
とんこつ好きなら是非行ってください。田中商店系列です!
Posted by hikabass3810 at 2010年04月11日 22:10
前泊、メチャクチャ時間が使えるんですね〜

夜の設営にご迷惑が掛からないキャンプ場なら有りですね。

みなさん、楽しそうで羨ましいです
Posted by どら at 2010年04月11日 23:28
どらさん!

こんばんわ〜

そうなんです〜前日夜設営だと時間にかなり余裕があるのでかなりマッタリできますよ!

確かに野営場でないと厳しいかも。

どらさんも是非野営場で前日夜設営ご一緒しましょう!チャレンジしてください!ちなみにランタンでも全然設営出来ますよ!
Posted by hikabass at 2010年04月11日 23:36
おはようございます!!


こちらこそご馳走様でした。

我々は野郎3人でしたので、温めるか焼くだけの料理でしたので、皆様から頂いた料理に「お〜っ」などと言いつつ堪能させてもらいましたよ(笑)


焚き火トーク、楽しかったですね〜また何処かでお逢いしましょう!!

ありがとうございました!!
Posted by hirokazu512 at 2010年04月12日 08:53
hirokazuさん!

おはようございます~

多くの差し入れありがとうございました。とても美味しかったです!

焚き火トークも面白かったです(笑)
六斗にもちょくちょく行かせていただきますのでまたご一緒させてください!

よろしくお願いします。
Posted by hikabass3810 at 2010年04月12日 09:37
お疲れ様でした~

1月の寒い宮原と違い、暖かくのんびり出来ましたね(^^)

最後から二枚目の写真はセクシーですね~(爆
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年04月12日 22:21
こんばんは!

本当に宴って感じで賑やかそうですね~

金曜の夜に到着して設営できると通常の週末でも2泊3日が実現できるんですね!
なんか得した気分(メモメモ
Posted by まろちゃんぷまろちゃんぷ at 2010年04月12日 23:17
ぷれさん!

こんばんわ〜
お疲れ様でした〜

本当に暖かくて最高の花見キャンプでしたね。
誘っていただいて感謝してます〜

最後から2枚目はあまりのセクシーに負けて激写してしまいました(爆)

揚げ揚げも最高で約2キロ増量出来ましたよ!

今回は御家族揃ってお世話になりありがとうございました!またよろしくお願いします。奥様&御子息にもよろしくお伝えください。
Posted by hikabass at 2010年04月12日 23:56
まろちゃんぷさん!

こんばんわ〜

今回は初の夜設営チャレンジしましたが結構簡単に設営出来ました(笑)

これからも前日泊を基本にやっていきたいです〜
本当に二泊三日で得した気分で有意義に楽しめますよ!オススメしますので如何でしょうか?
Posted by hikabass at 2010年04月13日 00:03
hikabassさん こんにちは~*

前日入りの設営は、なんか得した気分になりますよね。

翌日は早朝から、充実しますものね・・・。

とっても立派な一本桜ですね!

下からライトアップされた桜の木が、
とても美しいです!

うちでは・・・現場用の照明器具でした・・・。 (笑;)
Posted by ねいろ at 2010年04月13日 17:12
こんばんは、

はじめまして、

六斗の端の方にいたtakuya papaです(笑)

三角テントが3つ並ぶと壮観ですね~。

今年の夏は三角が欲しいので・・・参考になります。

デンキブランと角瓶も大好きなので・・・参考になります(爆)

それにしても、河原と桜のロケーションが素敵です。
Posted by takuya papatakuya papa at 2010年04月13日 20:05
ねいろさん!

こんばんわ~

すごく得した気分ですよ(笑)
是非お試し下さい!

桜満開でとても良かったです。
北上した甲斐がありました。

覚悟は次くらい(GW後)にデビューする予定です~
ちびちゃんも頑張ってくださいね~
Posted by hikabass at 2010年04月13日 21:24
takuya papaさん!

こんばんわ~

六斗ではご一緒できなくて残念でした~

次回は宜しくです~

参天すごく楽チンですよ!
是非ポチっと逝ってください(笑)

デンキブランはぷれさんが持ってきてくれました。甘い口当たりですがアルコール30%です(爆)
必殺女殺しもhirokazuさんに伝授してもらいました。
お会いできた際は披露できればと思います(爆)

今後も宜しくお願いします~
Posted by hikabass at 2010年04月13日 21:29
こんばんは!

まったりファミキャン、羨ましい限りです!!時間がゆっくり流れていきそうですね~!

しかし、参天が多いですね~(欲しい!)
設営がラクというのもポイントアップですよね!

桜前線を追いかけて北上して行けば、まだまだ花見キャンプが楽しめますね~(笑)
Posted by ダイ。ダイ。 at 2010年04月13日 22:41
ダイ。さん!

こんばんわ~

工事落ち着いたので2週連続の出撃でしたが今回は本当にマッタリできました。

こんにゃくも魅力ですが参天もまた違った魅力がありますねぇ~

メガ多くなってきたので旅団のシンプル等如何ですか?

是非ポチっと逝ってください(笑)

またお会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by hikabass3810 at 2010年04月13日 23:18
こんにちは。
桜を見ながらのキャンプ、いいですねえ。
風流です。
静岡は週末はもう、完全に葉桜になっていて、それはそれで風流な感じでした。
前泊はアリですね!
夜が2回あるのはいいですね。
やっぱりキャンプは夜の語らいですよね(笑)
*5月、仕事の予定を見て調整してみます。
Posted by kanahibibasser at 2010年04月14日 17:09
kanahibibasserさん!

こんばんわ~

夜桜を楽しむために北上してしまいました(笑)
確かに葉桜もある意味風流ですね!

5月には是非一緒に夜の語らい楽しみたいです(笑)

楽しみにしてます。
Posted by hikabass3810 at 2010年04月15日 02:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
18回目 桜を追って・・・花見キャンプ
    コメント(18)