ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ブログ仲間更新順
               
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年12月12日

28回目 椿荘オートキャンプ場

日時:2010年12月11~12
場所:椿荘オートキャンプ場

前回に引き続き椿荘に行って来ましたニコニコ

いつものように未明の夜間設営ドームテント

そのまま今回デビューの『ちび火君』で焚き火を楽しみます焚き火

28回目 椿荘オートキャンプ場


翌朝、キーンとした空気が体を目覚めさせます自然

28回目 椿荘オートキャンプ場



28回目 椿荘オートキャンプ場



朝から焚き火で暖まり昼前には『道志の湯』車

ゆっくり湯につかり食事を頂いてキャンプ場に戻りますアップ

今回のメインの料理は『グリーンカレー』食事
ma-chanが頑張ってくれましたテヘッ

作り方を簡単に紹介します。

①グリーンカレーペーストを油で香りが出るまで炒めます。

②鶏肉・筍・タマネギ・ブラウンマッシュルームを入れて軽く炒めます。

③鶏がらスープを入れ煮込みます(煮込み過ぎないように!)

④ココナッツミルクをいれてとナンプラーで味を整えます。
 (沸騰させたら分離するので注意!)

⑤ししとう・茄子・赤ピーマンを入れて軽く煮込んで出来上がりです。
 (辛い人は砂糖を足してね。)


28回目 椿荘オートキャンプ場




28回目 椿荘オートキャンプ場



28回目 椿荘オートキャンプ場




28回目 椿荘オートキャンプ場



完成テヘッ

『う~んまいう~でございますテヘッ


28回目 椿荘オートキャンプ場


後は『スパム&焼きトマト』を炭火で焼き焼きを楽しみ焚き火

28回目 椿荘オートキャンプ場




マッタリと・・・・・・

可愛い『ティガー』とパチリカメラ

28回目 椿荘オートキャンプ場



今回も冬使用ということで『リビシェル&インナーS』ドームテント

28回目 椿荘オートキャンプ場



シェル内にはWGランタン&石油ストーブ2台で良い感じびっくり

28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場


適温24度くらいになりますニコニコ
(換気は必要ですので事故責任で行ってくださいね男の子エーン


夜10時頃には就寝・・・・・・

翌朝もキーンと良い感じの朝ニコッ

28回目 椿荘オートキャンプ場



28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場

皆さんの焚き火の煙が陽の光に照らされて幻想的な風景焚き火


焚き火を楽しんでいると『宅急便です!』っと・・・・・・・・・

・・・・・・・・

28回目 椿荘オートキャンプ場

ゴンさん登場キラキラ


何とコレ↓をわざわざ持ってきてくれましたテヘッ

28回目 椿荘オートキャンプ場



28回目 椿荘オートキャンプ場



10インチのダッヂですアップ

ゴンさん有難うございましたニコニコ
頑張ってブラックポット目指しますねテヘッ


今回お会いした方々を紹介テヘッ(順不同です。サムネイルですのでクリックすれば大きくなります。)

28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場28回目 椿荘オートキャンプ場

12月とは思えない状態ですニコニコ

しかも、ほとんどが『メガ』ビックリ

恐るべし『椿荘』・・・・・いや皆様男の子エーン


正午過ぎには場内を後にし無事に帰宅車

今回もマッタリと楽しい時間を過ごせましたニコッ

お会いできた皆様、お疲れ様&有難うございました男の子ニコニコ



同じカテゴリー(山梨県)の記事画像
椿荘11月15~16
山伏にて・・・11月1~2
2013初出撃
いろいろオフ会
道志最奧で紅葉キャンプ!
宴会中
同じカテゴリー(山梨県)の記事
 椿荘11月15~16 (2014-11-28 14:15)
 山伏にて・・・11月1~2 (2014-11-10 21:05)
 第3回東日本応援キャンプ  (2013-04-17 16:37)
 2013初出撃 (2013-01-26 00:00)
 いろいろオフ会 (2012-12-03 15:59)
 道志最奧で紅葉キャンプ! (2012-11-05 22:42)

この記事へのコメント
こんばんは。
お、トップが変わりましたね!!
すごいとんがりの数ですねえ。
24度あったら、快適に過ごせますね。
ちび火君、いいですねえ。
Posted by kanahibibasserkanahibibasser at 2010年12月12日 22:30
hikabassさん、こんばんは

週末、椿荘の予定してたんですよ~...(>_<)
諸般の事情で行けませんでしたけど...

シーズン真っ盛りって感じ、伝わってきます...(笑)

顔を茶色で塗るのやめませんかぁ~...
山梨の土人かと思った...(--,)
Posted by makonosukemakonosuke at 2010年12月12日 22:34
kanahibibasserさん!

こんばんわ~

はい!車が変わってキャリアも付いたのでそろそろと思い頑張りました(笑

数的にもドームテント×3=シェル×3<トンガリ×いっぱいでした(爆

石油ストーブ2台フル稼働でした!
シェル内を締め切ると暑い&危険なので上部開けてましたが良い感じの適温でした(笑

本当は薪ストーブ欲しいんですけど・・・・・・・

ちび火君良いですよ!

特に料理には最適です!!!
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年12月12日 22:43
mokonosukeさん!

こんばんわ~

そうだったんですか!

お会いしたかったですね~

12月だというのに素晴らしいです(笑
金額も安くなって本当にいいですね!

これからも引き続きちょくちょく行かせて頂くつもりです~

その際にでもお会いできればと思いますので宜しくです!

顔は煤で・・・・・爆爆
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年12月12日 22:46
トンガリだらけで酔ったら分からなくなりそうですね(笑)

そちらに行かなくてゴメンなさい。

私は3ヶ月連続の六斗でした(笑)

次回は違う所かなぁ。
埼玉県内の近場ですかね(笑)


グリーンカレー旨そうですね。
僕は冬場は1人が多いからレトルトばかり(;^_^A
Posted by マユパパ at 2010年12月12日 23:01
おいしそうです

腹へった

ティガー君、撫でたい(笑)
Posted by こた at 2010年12月12日 23:21
マユパパ兄貴!

冬はトンガリ基本のようです(爆
って我が家はシェルですが(汗

こちらは年内は厳しそうです~

でも近場って気になりますね(笑
こそっと教えてください(爆

我が家は家でもキャンプでもma-chanがいつも大量に作ってくれるので玉型の体系に一直線です(笑

今度一緒に食べて大きく成長しましょうね!(もちろん横に・・・爆)
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年12月12日 23:25
こたさん!

●木店では大変だったようですね(爆

何故か今週は腹痛話題が多かったような・・・・・

先輩よろしくお願いします(超爆

伝説の●っと神を目指して!!!
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2010年12月12日 23:36
今年最後のキャンプ、楽しまれたみたいですね!

私も来週今年最後のキャンプを楽しんでこようと思います。
Posted by ぷれパパぷれパパ at 2010年12月13日 06:50
ぷれさん!
オハヨーゴザイマス!

>今年最後のキャンプ、楽しまれたみたいですね!
はい。ゆっくりマッタリと楽しんできました〜
いい感じの冷え具合で焚き火の有り難さが味わえました〜


>私も来週今年最後のキャンプを楽しんでこようと思います。腹痛には気をつけて!
ゆっくりマッタリと楽しんでくださいね!!
Posted by hikabass at 2010年12月13日 06:57
おはようございます。

今回は写真を沢山撮ったみたいですね!
って事はゆっくり時間を使えたって事でしょうか?

ココロと時間に余裕がないとシャッター押す気にならないですよね(^^
Posted by とっと at 2010年12月13日 07:17
とっとさん!

毎朝朝早くからご苦労様です。
確かにいつもよりマッタリとしていました〜ma-chanがイロイロと頑張ってくれたので!

とっとさんも有意義な週末だったようで〜

タマゴ今度見せてくださいね!
Posted by hikabass at 2010年12月13日 07:58
おはようございます。

昨日はお疲れ様でした。

高規格ティガーハウスには 驚きました。(笑)

朝、焚き火の煙が漂ってキャンプ場の朝って感じでしたね !!!

そのまま マッタリし続けて 気がついたら 昼飯を作り、夕飯を作り、真っ暗な中、撤収しました。

下痢だけど ウォシュレットのおかげで満喫できました !!!(^ー^)v
Posted by Toshi at 2010年12月13日 08:02
お疲れ様でした~

朝陽の木漏れ日の写真イイですね~

ダッチ良かったら使ってやってください。

ちなみに配達は「バイク便」です(笑

こんどゆっくりお願いいたします。
Posted by ゴン at 2010年12月13日 10:01
こんにちは~(^0^)/

グリーンカレー美味しそう^^

この時期にコレだけのキャンパーが・・・
凄いですね~^^

皆さん尖がりまくりで(笑)

楽しいひと時を過ごされたようですね(^^)v
Posted by honopapahonopapa at 2010年12月13日 14:35
Toshiさん!

はい!『ティガー』は一番優遇されておりますので(爆


焚き火の煙と木漏れ陽が本当に幻想的でしたね~


暗闇で設営し、暗闇で撤収こそToshiさんです!これからもこれで行ってください(笑

ウォシュレット気にしてましたもんねぇ~やっぱりお尻にやさしくは基本ですね!特にピーピーの時は(笑

今度は焚き火でまったりご一緒させてくださいね~
Posted by hikabass3810 at 2010年12月13日 14:43
ゴンさん!

ダッチ本当にありがとうございました!しかもわざわざ椿まで届けていただいてすいませんでした~

頑張って黒くさせる予定です。

美味しい料理ができるようにma-chanに頑張ってもらいますので毒味係り宜しくお願いします(笑

宅急便→× バイク便→○
失礼しました(汗

今度はじっくりご一緒させてくださいね~宜しくです~
Posted by hikabass3810 at 2010年12月13日 15:01
honopapaさん!

こんにちわ~

グリーンカレーペーストを使えば簡単にできるようです(笑

ちなみに今までで一番美味しくできたみたいです(爆

椿は今年某先輩ブロガーの皆様のおかげで大盛況ですね!

やはりロケーション+値段が魅力的です~

しかしトンガリ、しかもメガが本当に多かったです(爆

そのうちお会いできればと思います~宜しくです!
Posted by hikabass3810 at 2010年12月13日 15:05
お疲れ様です!…




今年の椿荘は凄い事になってますよね!…



昨年はこの時期は閉鎖してましたし…


11月でも毎回貸し切りでしたから!…(笑)







ダッチ!…いただいちゃいましたか!…




ご一緒した時が楽しみです!…(笑)



蟹江の事も忘れないで下さいね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年12月13日 17:22
yabuさん!

お疲れ様です~

本当に椿スゴイですね!

貢献者にyabuさんの名前もあるかと思いますが(笑

ダッチいただいちゃいました(喜

yabu丼には到底かなわないかと思いますが頑張ってma-chanに作ってもらいますので是非採点お願いします~

蟹江・・・・・・・きちんと胸の奥にしまっておりますよ(爆
Posted by hikabass at 2010年12月13日 19:38
こんばんは。

ストーブ2台で24℃とは、ぬくぬく過ぎ!?
羨ましい!
我が家も何か考えなくちゃ!
Posted by 夫婦キャンパー at 2010年12月13日 20:56
夫婦キャンパーさん!

こんばんはわ〜

石油ストーブ一台では少し寒いですが二台あればかなり暖かくなりますよ(笑)

でも薪ストーブは簡単に30度超えるようです!!

荷台に余裕があれば薪ストーブがオススメかも。
Posted by hikabass at 2010年12月13日 21:36
こんばんは~。

グリーンカレーご馳走様でした。初めての味、程よいスパイスでGoodです。
癖になりそう。

またよろしくお願いしますね。
Posted by ワッジワッジ at 2010年12月13日 22:31
hikabassさん

こんばんは。

お目にかかるのははかせさんのキノコキャンプ以来なんですが、今回もゆっくりお話が出来ず残念でした。

本来、ワタクシもデュオ主体のキャンプを楽しんでおりますが、なぜかソロデビューしてしまいました。(笑

来年、機会がありましたら是非
デュオキャン同士ご一緒させて下さいね。
よろしくお願いします。
Posted by あちこ at 2010年12月13日 22:38
ワッジさん!

こんばんわ〜

グリーンカレー気に入っていただけたようで良かったです!!
メガからクッキングストーブの横出し、見事なスタイルに思わず中を確認せずにはいられませんでした!

今回イロイロと話をさせていただきありがとうございます!!

次回は焚き火を囲んでゆっくりとご一緒させてください。
Posted by hikabass at 2010年12月14日 00:10
あちこさん!

こんばんわ~

暗闇の中、いきなりのテント設営! 驚きましたよ!

更に夫婦別々に違うキャンプ場でソロを楽しむとは!!

御見それしました!!!

ケシュア良いですね~
設営早いしダブルウォールだし、ベンチレーターも完備!

しかも素敵な金額で・・・・・

こちらこそ今度は焚き火を囲んでマッタリご一緒させてくださいね!
是非宜しくです~
Posted by hikabass3810 at 2010年12月14日 02:10
こんにちは。けんぢです。


先日のきのこ以来、お会いできて嬉しかったです。

おまけにグリーンカレー。
すっげ~旨かったっす。ご馳走様でした。。



この冬も、あそこらへんで何度かお会いするかと思いますんで、
またよろしくお願いしますね。
Posted by けんぢ at 2010年12月14日 12:33
今晩は。

色々お世話になり有り難うございました。

グリーンカレー、折角お誘いいただいたのに、自分もカレーで・・・・

しかし、不味かった(爆)グリーンカレー頂けばよかったな~

これからは、人にたかった方が間違いがなさそうです。ソロ失格です(笑)

今回はティガー君が手術直後で遊べませんでしたが、

次回は抱かせてくださいませ。
Posted by アラカン at 2010年12月14日 22:30
けんぢさん!

お久しぶりにお会いできましたね~

おぉ~けんぢさんまでグリーンカレー気に入っていただいて嬉しいです(笑

おでんご馳走様でした!
辛子の話笑えました~
今後あの店で購入の際はしっかりと賞味期限確認します(爆

またよろしくお願いします~
Posted by hikabass3810 at 2010年12月14日 23:37
アラカンさん!

今回は色々とp話しができて光栄でした!

カレーすごく美味しそうに見えましたよ!

今度お会いできた際にはどんどんたかってください(笑

もちろん味の保障はしませんが(爆

ティガー是非ダッコ宜しくです~
Posted by hikabass3810 at 2010年12月14日 23:40
こんばんは!
TOPの画像が新車になっておりますネェ~
キャリアも付いておりますし~♪
来シーズンお会いできる日を楽しみにしております^^
Posted by ナッちんナッちん at 2010年12月18日 00:31
ナッちんさん!

こんばんわ〜

七月末に車を買い換えてようやくキャリアも付きました(笑)

新しいステップワゴンはキャリアの間隔が狭くてかなりカスタム必要でしたので…

>来シーズンお会いできる日を楽しみにしております^^
はい!こちらこそ楽しみにしてますので是非よろしくお願いします!!
Posted by hikabass at 2010年12月19日 20:39
蟹江・・・胸の中だけでなく
いつでも持参しますよー(笑)

グリーンカレー、会社員してた頃に
飲み会ででかけた、おしゃれ~な店で食べた記憶くらいですが
辛い中にもおいしさが光ってた記憶が・・・
夫が、定番しか食べないので自分では作れないので
こんどごちそうしてください(爆)
Posted by marurinmarurin at 2010年12月21日 22:32
marurinさん!

蟹江・・・・どんどん修行お願いしますね(笑

カウプレのお礼も兼ねて仕事が落ち着く春先にでも是非ご一緒してくださいね~

あ!蟹江でグリーンカレー作りましょうか(爆

色彩的にはレッドカレー、象形的にはシーフードカレーですが!

蟹江にとって良い花嫁修業になりそうでは(笑
Posted by hikabass3810 at 2010年12月21日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
28回目 椿荘オートキャンプ場
    コメント(34)