2009年10月23日
初ボート
初ボートはウィザードWP-298(アルミ10FT)で新艇で購入しました。
初めはフットとハンドのエレキ2機掛けで高滝や茨城野池周辺で楽しんでました。

しかし大場所でもっと釣りをしたくエンジン5馬力購入しました。
かなり行動範囲が広がりました、が喫水が浅い船のためウェイクやジェットの引き波に恐怖を感じ
今年の春にアルミVハルに乗り換えました

初めはフットとハンドのエレキ2機掛けで高滝や茨城野池周辺で楽しんでました。

しかし大場所でもっと釣りをしたくエンジン5馬力購入しました。

かなり行動範囲が広がりました、が喫水が浅い船のためウェイクやジェットの引き波に恐怖を感じ


本当はずっと所有しておきたかったのですが2艇も所有できないので手放しました。
びっくりするほど軽くて(40キロ以下)余裕で1人でカートップできてました。
今中古で出回ってますが私なりのインプレさせていただきます。
良い点:とにかく軽い、安定よし(2人釣行でも全然OK)、溶接艇なので頑丈、5馬力までなのでランニングコストが安い
悪い点:フロントヘビー(エンジン・荷物の積み方でほぼ解決可能範囲)、喫水が浅い
総合評価としては100点満点中85点ぐらいですかね
お金や保管場所に余裕があれば再度購入したいぐらいgoodな船でした。湖沼等の止水域だと最強です
びっくりするほど軽くて(40キロ以下)余裕で1人でカートップできてました。
今中古で出回ってますが私なりのインプレさせていただきます。

良い点:とにかく軽い、安定よし(2人釣行でも全然OK)、溶接艇なので頑丈、5馬力までなのでランニングコストが安い
悪い点:フロントヘビー(エンジン・荷物の積み方でほぼ解決可能範囲)、喫水が浅い
総合評価としては100点満点中85点ぐらいですかね

