2010年04月06日
デッキカスタム
だんだん暖かくなってきました。
各地でも春のビッグママ
が釣れているようですね
先日牛久沼から徒歩数分の場所にキャンプに行ったのでそろそろバスシーズンも兼ねてボートメンテナンスしてみました
といってもセンターデッキで気になるところがあったのでそこを少し改良しただけですが
センターデッキのオフセット部分です。

各地でも春のビッグママ


先日牛久沼から徒歩数分の場所にキャンプに行ったのでそろそろバスシーズンも兼ねてボートメンテナンスしてみました

といってもセンターデッキで気になるところがあったのでそこを少し改良しただけですが

センターデッキのオフセット部分です。
ボートではこの赤い部分です。
フットエレキを操作する際に腰に負担が来ないようにオフセットにしておりました。

昨年これでやってみたのですが腰の負担が少ないですがシャローを攻める際フットエレキがシートに近いので操作性がイマイチ
ってことで面位置を合わせるものを作ってみました
工場で余っているベニヤ+垂木を加工

速乾ボンドでパンチカーペットを接着

角をタッカーで固定しこんな感じになりました

これを中央デッキのオフセット部分にいれてみると・・・・・・・・

ピッタリです
さらに取外しが簡単にできように・・・・・・・・

取っ手金物を埋め込みビスで固定
完成です



とりあえず垂木下地で荷重的には大丈夫かな
早く湖上にでて試してみたいです。
今月末には再開の予定です。
早く釣りに行きたいな
フットエレキを操作する際に腰に負担が来ないようにオフセットにしておりました。

昨年これでやってみたのですが腰の負担が少ないですがシャローを攻める際フットエレキがシートに近いので操作性がイマイチ

ってことで面位置を合わせるものを作ってみました

工場で余っているベニヤ+垂木を加工
速乾ボンドでパンチカーペットを接着

角をタッカーで固定しこんな感じになりました

これを中央デッキのオフセット部分にいれてみると・・・・・・・・
ピッタリです

さらに取外しが簡単にできように・・・・・・・・
取っ手金物を埋め込みビスで固定

完成です
とりあえず垂木下地で荷重的には大丈夫かな

早く湖上にでて試してみたいです。

今月末には再開の予定です。
早く釣りに行きたいな

この記事へのコメント
こんばんは!
素敵なボートカスタムですネ。
さり気ない取っ手もかなりGOODです♪
開幕シーズン・・・・私はチビッ子にも嫌われています(泣
素敵なボートカスタムですネ。
さり気ない取っ手もかなりGOODです♪
開幕シーズン・・・・私はチビッ子にも嫌われています(泣
Posted by ナッちん
at 2010年04月06日 23:39

ナッちんさん!
こんばんわ〜
ニアレスだったようですね(笑)
腰痛対策よりシャロー対策が大事かと思い着手しました〜って余り物ばかりで作ったものですが(笑)
とりあえずまだ浮いてないので何とも言えませんが多分いいかんじでシャローを撃てそうです!
ちびっことは言わずに是非ビッグママ捕獲してください〜
そろそろ開幕しますので是非同伴させてくださいね!
こんばんわ〜
ニアレスだったようですね(笑)
腰痛対策よりシャロー対策が大事かと思い着手しました〜って余り物ばかりで作ったものですが(笑)
とりあえずまだ浮いてないので何とも言えませんが多分いいかんじでシャローを撃てそうです!
ちびっことは言わずに是非ビッグママ捕獲してください〜
そろそろ開幕しますので是非同伴させてくださいね!
Posted by hikabass at 2010年04月06日 23:47
殆どの材料は現場調達ですねw
20年前陸っぱりだった頃にはビッグママなんて言葉無かった気が…?
スポニング前の荒食いする♀バスの事ですか?
20年前陸っぱりだった頃にはビッグママなんて言葉無かった気が…?
スポニング前の荒食いする♀バスの事ですか?
Posted by とっと at 2010年04月07日 08:53
とっとさん!
おはようございます〜
全て材料は現場調達です(笑)基本的に消耗品なので余りお金を使わないよう自作ばかりです(爆)
ビッグママ=産卵期前の荒食の雌!
正解です!20年前では40アップ、最近は50アップでも珍しくないほど巨大化してきてます〜春先の3月ぐらいからシャロー(浅場)に上がってくるので陸っぱりからでも狙えるチャンスが高いです!
今年から再開如何ですか(笑)こちらの沼も楽しいですよ!
おはようございます〜
全て材料は現場調達です(笑)基本的に消耗品なので余りお金を使わないよう自作ばかりです(爆)
ビッグママ=産卵期前の荒食の雌!
正解です!20年前では40アップ、最近は50アップでも珍しくないほど巨大化してきてます〜春先の3月ぐらいからシャロー(浅場)に上がってくるので陸っぱりからでも狙えるチャンスが高いです!
今年から再開如何ですか(笑)こちらの沼も楽しいですよ!
Posted by hikabass at 2010年04月07日 10:12
こんにちは。
すっかりご無沙汰してしまいました。
着々と準備していますね。
僕のほうはまったく・・・(泣)
エレキがちゃんと動くかさえ見てません(爆)
今週末あたり、行きたくなってきちゃいましたが、嫁さんがなんと言うか。
富士五湖のスポーニングはもう少し後なので、今はまだ冬の釣りかもしれません。
でも、早く今年の初をゲットしたいです。
すっかりご無沙汰してしまいました。
着々と準備していますね。
僕のほうはまったく・・・(泣)
エレキがちゃんと動くかさえ見てません(爆)
今週末あたり、行きたくなってきちゃいましたが、嫁さんがなんと言うか。
富士五湖のスポーニングはもう少し後なので、今はまだ冬の釣りかもしれません。
でも、早く今年の初をゲットしたいです。
Posted by kanahibibasser at 2010年04月08日 17:00
kanahibibasserさん!
こちらこそご無沙汰しております。
少しずつですが準備を始めております。
茨城・千葉方面では春らしい釣りになってきているようです。
お互い早く初釣り&初GET頑張りましょう。宜しくです。
こちらこそご無沙汰しております。
少しずつですが準備を始めております。
茨城・千葉方面では春らしい釣りになってきているようです。
お互い早く初釣り&初GET頑張りましょう。宜しくです。
Posted by hikabass at 2010年04月08日 17:10